ユーザ用ツール

サイト用ツール


地形一覧:海上都市

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
地形一覧:海上都市 [2019/06/16 15:56]
124.241.72.72 作成
地形一覧:海上都市 [2019/06/29 08:20] (現在)
106.132.204.162 [概要]
ライン 1: ライン 1:
 +====== 海上都市 ======
  
 +
 +{{:​wiki:​image:​frocity.gif}}**海上都市**とは島あげます〜箱庭諸島〜に登場する地形のひとつである。
 +
 +----
 +===== 概要 =====
 +海上を漂う都市。海底都市建設(数量:77)によって海に建設することができる。
 +人口は10000人まで自然増加し、最高25000人まで住むことができる。
 +船やぞらすのように隣接する海に移動することがある。浅瀬には移動しない。
 +箱庭諸島SEにおいては海底都市と異なり津波や台風の被害を受けるとされるが、現時点で台風による被害は確認されていない。
 +
 +また海底都市と異なり通常のミサイルで破壊できるが、難民は発生しない。
 +
 +海底都市と建設費用は同額で、また箱庭諸島SEと異なり海底都市が20000人ではなく25000人まで収容できるため、実用上海底都市より海上都市を選ぶメリットはほとんどない。
 +一応、領土を消費しない経験値稼ぎ用の的として使えるのは海底都市にない特長である。森や海底消防署の防災範囲外に移動して火災で焼失してしまうのには注意。
 +
 +破壊する際はミサイル(海になる)の他、埋め立て(浅瀬になる)、衛星レーザー(海になる)が利用可能。
 +
 +地盤沈下においては、周りの地形を水没させる海扱いにはならない。また海扱いの地形が隣接している場合には崩壊し、海ではなく浅瀬となる。
地形一覧/海上都市.1560668164.txt.bz2 · 最終更新: 2019/06/16 15:56 by 124.241.72.72