ユーザ用ツール

サイト用ツール


namespace:島をもらって_初心者脱出まで

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
namespace:島をもらって_初心者脱出まで [2019/01/26 18:37]
220.148.79.25 作成
namespace:島をもらって_初心者脱出まで [2019/01/27 18:06] (現在)
220.148.79.25
ライン 1: ライン 1:
 +**☆🔰初心者脱出の手引き☆**
 +①~⑦人工衛星打ち上げまで出来たら初心者脱出です
 +
 +①農場建設で食糧確保
 + →増設で農場ドームに進化させよう
 + →風車も使おう
 +
 +②資金の調達
 + →工場
 + →発電所
 + →遊園地(人口増えるよ!)
 +
 +③施設、都市の保護
 + →隣に植林で火災対策
 + →資金があるなら広く使える消防署
 + →防災都市や防衛施設はミサイルも守るが・・・怪物でたら逆に邪魔かも
 +
 +④さらに多くの資金の調達
 + →海の家と砂浜で安定収入
 + →コマンドで食糧輸出も便利
 + →食糧MAXで毎ターン安定、さらに工場あれば加工される
 + →油田は当たればデカイ
 +
 +⑤島の拡張
 + →効率のいい埋め立てとは?
 +  半分以上の陸地に囲まれた浅瀬を埋め立てれば、周囲にも浅瀬が連鎖してできる
 +
 +⑥軍事力の強化
 + →ミサイル基地で怪物対策はしておこう
 + →人工衛星の成功率にも影響する
 + 
 +⑦人工衛星を飛ばす
 + →気象衛星と観測衛星で安定
 +
 +
 +**※初心者が陥りやすい罠※** 
 +・整地や地ならしで出てくる卵
 +  →怪物の卵なのですぐ整地して食糧にしよう
 +
 +・人口20万人から怪物発生フラグ
 +  →人口抑えるのも一つの手段
 +
 +・硬化する怪物が倒せない
 +  →ミサイルの指示は硬化してるターンに出そう
 +
 +・ミサイルは電力がないと撃てない
 +  →発電所、大事です
 +
 +・島を広げすぎると地盤沈下する
 +  →地盤沈下フラグはサーバーによって違う
  
namespace/島をもらって_初心者脱出まで.1548495472.txt.bz2 · 最終更新: 2019/01/26 18:37 by 220.148.79.25