目次

PlayGround

重要なシステム

電力と税収

島あげますでは、工場などの労働施設から収入(税収)を得るためには電力が必要です。
電力は発電所によって供給できます。

税収

(暫定、要検証)
税収は、島あげますにおける基本的な収入です。
(人口-農場規模)×10が最大労働人口となり、
(工場規模+採掘場規模+商業規模)と発電所規模と最大労働人口の3つを比べ
そのうち最も小さい人数÷1000 (億円)の税収が毎ターン入ります。
最大労働人口が0を下回る場合は税収は0になりますが、マイナスになることはありません。

テーブルの テスト

援護に対する意思表示方法についての試案

怪獣等の出現時に迅速な援護を望む島主がSOSなしに望む援護を受けられるように、
また怪獣討伐がしたい人が迷わず援護射撃をできるように、コメント欄で意思表示するための符丁を考えました。
ついでに資金・食糧援助に関しても同時に意思表示できるようにしています。

標準許可

ベースとなる許可です。

標準PPミサイル援護許可【P】
(1)被害対象と隔離*されていない場所にいる(2)怪獣・海賊船・ぞらすに対し(3)巻き添え被害の可能性のあるマス数が最小となる座標への(4)予告なしの(5)弾数無制限の(0)PPミサイルによる攻撃をいつでも許可し、(6)発射に要した資金の補填を行わない。

標準レーザー援護許可【L】
(1)被害対象と隔離*されていない場所にいる(2)怪獣・海賊船・ぞらすに対し、(3)討伐対象のいる座標への(4)予告なしの(0)衛星レーザーによる攻撃をいつでも許可し、(6)発射に要した資金の補填を行わない。

標準資金援助許可【M】
(8)資金が50000憶円未満の場合(4)予告なしの(5)現在資金と援助額の合計が99999憶円を超えないような(0)資金援助をいつでも受け付ける。
標準食糧援助許可【F】
(8)食糧が5000000トン未満の場合(4)予告なしの(5)現在食糧と援助食糧の合計が9999900トンを超えないような(0)食糧援助をいつでも受け付ける。

条件変更

ベースとなる許可の後に数字+英字の組み合わせの追加で細かい条件をカスタマイズします。

【1A】(1)を「すべての場所にいる」に変更
怪獣養殖を行っておらず、対象が隔離されていても討伐してほしい人に。

【2M】/【2P】/【2Z】(2)をそれぞれ「怪獣に対し」/「海賊船に対し」/「ぞらすに対し」に変更
【2MP】/【2PZ】/【2MZ】(2)をそれぞれ「怪獣および海賊船に対し」/「海賊船およびぞらすに対し」/「怪獣およびぞらすに対し」に変更
【2I】【2eI】(2)をそれぞれ「インベーダーに対し」「インベーダー以外の怪獣・海賊船・ぞらすに対し」に変更
細かく討伐対象の指定をしたい人に。

【3P】(3)を「巻き添え被害の可能性があるマスのうち、(通常ミサイル無効の採掘場などを除く)農場や工場・発電所などの生産施設のマス数が最小となるような座標への」に変更
復興に手間のかかる生産施設にできるだけ攻撃されたくない人に。
【3F】(3)を「巻き添え被害の可能性があるマスのうち、森に見えるマスの数が最小となるような座標への」に変更
ミサイル基地や森を破壊されたくない人に。
【3Z】(3)を「巻き添え被害が発生する可能性が全くない座標への」に変更
そのような座標が存在しない場合、援護射撃は不許可となる。条件がかなり厳しくなるが、ミサイルによる周辺被害を嫌う人に。

【4N】(4)を「掲示板で予告したうえでの」に変更
重複攻撃を防ぐためなどに予告が欲しい人に。

【5H】(5)を「対象の現在体力値×10以上の弾数の」に変更
かおくと♂やうおが♂の自爆を警戒する人に。

【6C】(7)を「討伐に成功した島に発射に要した資金程度の資金援助を行う」に変更
主に発射に高額な費用がかかる衛星レーザー用を想定。

【8A】(8)を「現在資金/食糧に関わらず」に変更
大して減っていなくても援助を歓迎する人に。

*隔離されているとは、怪獣やぞらすなどの場合、何マス移動してもその移動以外による地形変化がない限り被害対象を踏み荒らし/破壊できないように進入不能地形で遮られていることをいいます。海賊船の場合、何マス移動しても地形変化がない限り被害対象の船舶などが海賊船の周囲2hex以内に入らない状態にあることをいいます。

表記例

【P2eI3Z L4N6C F】
PPミサイルによる援護射撃はインベーダー以外が対象(2eI)で、巻き添え被害がない場合限定で(3Z)受け付ける。レーザーは予告を必要とし(4N)、レーザーにより怪獣などを討伐した島には発射費用程度の資金を援助する(6C)。資金援助は受け付けない(M表記なし)。食糧援助は受け付ける。

さらに細かいポリシーに関しては日本語で追記するかたちで考えています。